置き勉の許認可を得た小学生〜先生に直談判してみた〜

先週末

「ランドセル、重たすぎ!」

と、ぎゃーぴー騒ぐので

背負った状態で体重計に乗せてみたら

ランドセルなしの時より

体重が6.6kgも増えてました。

 

そら重たいはずだわー(*_*)

 

体重計から降りるなり

「先生にお手紙書こー!」

と何やら筆を走らせる我が子。

できあがったものを声に出して読んでもらったら

①体重がランドセルを背負うと6.6kg増えた

タブレットが増えた分、重たくなった

③算数と国語の教科書は家で使わないので学校に置いておきたい

④教科書を確認したい時は事前に必要なページをタブレットで写真に写すことで対応したい

⑤置き勉をすることで忘れ物が防げる

などなど。

 

置き勉をすることのメリットデメリットや

教科書が家にないことをどうカバーするかの対処法まで網羅されておる見事な内容…。

 

こんなお手紙をもらった担任、どうでるか。

と、思っていたら

学年全体で会議が行われて

なんと置き勉を許可!なんなら認可!!!

 

え!

うちの子行動力もすごいと思ったけど

機敏に対応してくれた先生たち素敵すぎ!

 

頭ごなしにダメとは言わず

理屈をこねて突っぱねるわけでもなく

子どもの声に耳を傾け

行動を起こしてくれた先生たち。

ありがたや、ありがたや。

世の中捨てたもんじゃあないですなぁ。

 

きっと今回の一件で

声を上げることや

行動に移すことの大切さ、

大人は耳を傾けてくれるということを

身をもって体験することができた我が子。

 

これぞ生きる力。

 

机上だけでは得られない

貴重な体験をした我が子なのでした。

 

たまたま太郎の先生たちが素敵だったわけではなく

世の中の大人たちがみな

子どもの声に耳を傾けられますようにと

願わずにはいられません。

しらじらしぃ!!〜父vs娘〜

しらじらしいという言葉。

どう言った場面で使います?

私のイメージでは

夫の浮気を確信している奥さんと

それを隠し通せていると勘違いしている夫。

そんな2人のやりとりが目に浮かびます。

 

「あなた昨日誰と会ってたの?」

「・・・仕事先の人だよ。」

「へぇ。そう。しらじらしい嘘ね。」

みたいな。

どっちかっていうと

シリアスな場面で使われるというか。

 

しかし

我が家では繰り広げられるのは

妻と夫の間柄ではなく

父と娘の間で見られます。

 

それは2人で入浴中のこと。

シャワーを出し始め

お湯がまだ出ていない状態で父に噴射する娘。

父「冷たっ!!!!」

娘「え?そう?まだ温かくないの?」

父「まぁ!しらじらしい!!!!」

みたいなやりとりが

浴室から台所仕事している私の耳に入り

思わず吹き出してしまいました。

シリアスとは程遠く

だいぶヒステリックな状況ですね。

 

ここで気づいた方もおられるかと思いますが

そうなんです。

我が夫、たまに乙女なんです。

反応や発言が。

娘がヒステリー起こすならわかりますが

ここでヒステリックになっておるのは

我が家の大黒柱ですからビックリ!( ´∀`)

第一声が「まぁ!」ですからね。

マダムかと思いますよね。

 

憎めない我が夫です♡

 

アルコールがなくても生きていける人です

最近ビールのCM多くないですか?

お花見シーズンだからかなぁ。

我が家は私も旦那さんも

特にアルコール摂取しなくても

全然大丈夫な夫婦です。

その話を職場でしたら

「珍しい…食費安上がりだね!」

と言われました。

そもそもかかってないお酒代だったので

そんな考えこれっぽちもありませんでした。

(食費扱いはむしろ正しいのか?)

 

もしも盃を交わすとしたら炭酸飲料。

コーラか三ツ矢かCCレモン♡

500mlのペットボトルを二晩に分けて飲む感じ。

しかも週に一本空くか空かないか。

 

あー、そう考えると安上がりかもー。

 

アルコール飲んで

くぅ〜!!!!

とか憧れる♡

飲み会とか憧れる♡

けど、酔いたいとは思わない。

 

酔うと気持ち良いって思えたことなくて

酔えば鼓動がハムスターみたいになって

顔が熱くなるだけ。

酔わなくてもテンション高いし(笑)

むしろ酔っ払ったみんなが

やっと私についてきてくれる感じだし♡

 

アルコールのCMほど

魅力のないCM、ないなぁ。

 

子育て時代コスパの悪いモノと幼稚園から使い続けられてるもの

子ども時代っていろいろとお金がかかりますよね。

小学一年生の頃に買った白衣(120㎝)

5年生のときにキツイと言われました。

一年の時は

裾が付くくらい長かったのに(不衛生)

5年になったらぴちぴちのパツパツ。

本人から申し出がなかったから

洗濯物干すときも

「まだ着れるんだ、これ。」

って思ってたけど

やっぱ小さかったみたいです。

その後は家庭科で作ったエプロンを使用。

白衣を買い直されなくてよかった!

(給食配膳以外需要ない)

 

子ども時代ってコスパ悪いモノありますよね。

特にシーズンモノ。

水着なんて毎年買い替えてるし

長靴なんて雨が降ったって履く回数少ないのに

すぐサイズアウトするし。

一番コスパ悪いって思ったものはスノーブーツかなー。

高いし置き場所とるし。。。

仕方ないんですけどね。

 

唯一6年間、いや、幼稚園の時から9年間

買い替えずにいられたものがあった!

 

防 災 頭 巾!!!

 

頭の大きさってあまり変わらないのかもしれません。

中学になっても使えるかなー。

 

作詞家たかたかしさんから連想したのは

昭和歌謡曲特集をテレビで見ていて

作詞家たかたかし

となっていたので

私「すごいね!名前に、たかって二回もある!」

って興奮していたら太郎ときたら

「ホントだ!野比のび太みたいね!」

・・・・頭の回転早っ!!!

 

たかたかしさん…

まさか野比のび太と一緒にされるとは!(ノ▽<)

笑いが止まらなかった母なのでした(笑)

父と娘の間柄ってどこも同じなのねと確信した瞬間

うちの父と娘の関係は

友蔵とまる子に似ています。

父(友蔵)は太郎(まる子)にだいぶ甘いです。

なんでも叶えます。

なんでも許します。

強く出れません。

うちだけかと思っていましたが

先日ショッピングモールにて

4歳くらいの女の子とお父さんが

手を繋いで歩いていました。

お父さん、娘に向かって

 

父「ガチャガチャとアイスどっちがいい?」

娘「うーん。アイス。」

父「そうだね。ガチャガチャだとママに怒られちゃうもんね!アイスにしよっか!」

終始デレデレの父。

そして母に怒られるのを恐れる父。

 

ガチャガチャだとママに怒られるって何?

あなたどっちサイドなん?(°_°)

 

と、思うのと同時に

 

・・・ここにもおったか。( ´ ▽ ` )

 

と。

 

世の中の父娘とは

みんなこんななんですかねー。

 

甘々なんかな。娘には。

 

雨〜4月の洗礼〜

新学期が始まった矢先の雨。

 

ドキドキしながら入学式を終えた一年生は

今日からピカピカのランドセルを背負って

学校に行くのだから

お天道様、晴れてくださいよ。。。

 

荷物も多いこの時期。

重いランドセルにプラスして

両手には手提げと傘。

小さい体にはハードル高すぎます。

 

人生、そんなに甘くないってことなのかな。