2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

9歳ですがEテレ大好き〜なんでもいいわけではありません〜

小さい頃からお世話になっているEテレ。今でももっぱら他チャンネルよりもネット動画よりもEテレです。特に好きな番組は◯昔話法廷◯おはなしのくに◯算数刑事欠かさず見ています。(春休みは算数刑事やらず残念そう)ドラマ仕立てが好みのようです。渋いと思うの…

有機EL4K搭載テレビVSカリモクのソファ〜旦那さんと私の攻防〜

アナログ放送からデジタル放送へ切り替わる際に購入した今のテレビ。さすがにガタがきてるようで録画予約していたものが撮れていなかったり映像が受信できなかったりだましだまし機械の機嫌に合わせながら使っていましたがいよいよ限界を感じ、新しいものを…

水筒選びのポイント〜パーツは少ない方がよい〜

これ、実際に使っている私の水筒です。太郎ではなく私が使っています(笑)太朗も同タイプですが保温保冷ができるいいやつです。こだわっているポイントはパーツの少なさ。大人用のやつだととにもかくにもパーツが多い!私自身、潔癖症まではいかないですが外…

ディズニーランド♡〜効率重視な太郎の巻〜

パパの職場が4月変わります。今まで土日祝休みだったのが平日休みになってしまうので最期の思い出に夢の国へ行ってきました!前に行った時は4年前とかだったのでイッツアスモールワールドにどハマりして5回連続とか乗っていた子が(大人としては頭おかしくな…

マイナンバーカードは不必要派〜窓口業務がなくなったら考えます〜

マイナンバーカードって必要ですか?未だに必要性を感じていないため使っていません。身分証代わり?免許証で十分です。しかも10年単位で更新しなくちゃいけないとか。免許証は5年単位だから両方更新するとかめんどくさい。返納したら考えようかな。あと…

なんで戦争してるの?〜娘の質問に私なりに真剣に答えてみた〜

9歳娘の疑問です。ニュースで毎日のように報道され気にならないわけはありません。「なんで戦争しているのか?」という実際のところを自分自身がきちんと理解できている自信がないので私なりに思うことを太郎に話してみました。①攻撃を仕掛けた理由はロシア…

アナログ的な我が子

我が子は現代っ子とは思えないほどゲームもネットも興味ありません。ゲームはコントロールを操作することにイライラするようです。ゲーセンの太鼓の達人(一回30円)とマリオカート(2回で100円)で充分満足します。(機種が古いからゆえのお値打ち価格)ネット=…

発達障害ではなく発達特性という言葉がしっくりきます。

子どもと関わっている仕事をし続け早12年。いろんな子に出会いました。いつも思うことは一人ひとりタイプは様々ということ。私が一年目のときにはグレーという言葉をよく先輩が使っていました。「あの子グレーよね。」みたいな。グレーとはいわば発達障害を…

男子のスカートめくりやカンチョー等の悪ふざけについて。

「昨日嫌なことがあった。」と太郎。どうしたの?と聞いてみると「手を洗っている時に〇〇くんがカンチョーしてきた。」うーわー。男の子あるある…しかもその子は仲良しの子。相手は悪ふざけでやったことかもしれないけれどカンチョーやスカートめくりは決し…

せっかくオシャレしたって行くところは公園って決まってる。

最近暖かい日が増えたので可愛いスカート履いておしゃれして♡でも連れてかれるのってだいたい公園なのよね…サッカーボール蹴って野球ボール投げて…こんなにオシャレしたのによ、汚れる…母親になっても結婚10年過ぎててもたまにはパパとデートしたーい!!…

小学3年娘、やっと自転車に乗れました!

超ビビリなうちの子太郎。歩いたのも1歳9ヶ月でした。何事にも慎重で頭で考えるタイプ。自転車のコツも「バランスを取るってどういうこと?」と、頭を悩ませる太郎。3年生もそろそろ終わる今!やっと補助輪なしが乗れました!!!パチパチパチパチ私たち…

生ゴミの消臭にはコレ〜使用済みコーヒー〜

みなさん、コーヒーのコレ、どうしてますか?もし、すぐ捨ててしまっている方がいたらもったいないですよー。私は毎朝ドリップコーヒーを入れるのが日課なのですがドリップに使った豆は消臭効果があるので器に入れてテーブルへ。翌日、新しいのと交換する際…

うちの夫の親バカぶり〜娘ってそんなにかわいいんですか〜

小ちゃい子ってなんであんなに鼻をほじるんですかねー。穴、大好きですよね。自分の体、大好きですよね。うちの太郎もしょっちゅうほじってます。(汚っ…)今から6年前の卒園式の時も(当時3歳)出番が来るまでほじってたところバッチリビデオカメラにおさまっ…

我が子のトンデモ発言〜まさかこんな所であんなことを…〜

太郎が小さい頃は突拍子もないことを言ったりやったりしておったまげること多々あったのですが小学生になってからはそんな楽しい時間はぐんと減ってしまいました。と、思っていた矢先。。。咳、鼻水症状が出ていたため、小児科で薬を処方してもらった太郎。…

夢中を邪魔しない〜集中できる子になるために〜

わたしは自分の育児が正しいとは思いませんが我が子を9年育ててひとつだけ、自信を持って「こうしといてよかったな。」と、言うことがあります。それは、夢中になっているときに邪魔しないこと例えテレビを見ているときでも遊んでいるときでも木の枝や石を拾…

普通級か特別支援級かで悩んでいる方へ〜その子にあったベストな環境を〜

就学が近づいてくると我が子を普通級か特別支援級のどちらに入れるか悩んでいるという話をよく聞きます。そもそも、名称自体が変だなって思うのは私だけでしょうか。「普通級」と「特別支援級」という名称。フツーってなんですかね。フツーの基準て、人それ…

足し算するとき、なんで指を使っちゃいけないの?〜手持ちの力を存分に活用して何が悪い〜

私は小学校1年生のとき、足し算が苦手でした。くり上がりだけでなく7+2や6+3なども嫌いでした。うん。苦手というか嫌いですね。なんというか、計算に頭のエネルギーを使いたくなかったんですねぇ。もったいなくて。そんなことにエネルギーを使うならも…

小学3年生、習い事はしていません〜束縛が嫌いな太郎の効率の良いスキルアップの方法〜

うちの子は束縛されるのが嫌いなため習い事をしていません。かなり珍しいらしくクラスの友達からよく「なんの習い事もしてないの?!」と、驚かれるそうです。年長さんの頃にいっときトランポリンに惹かれて体操教室に足を踏み入れた太郎。しかし、①なかなか…

子どもを「信じる」と「信じている」の違い

精神科医の佐々木正美さんの著書に子どもを「信じる」ことが大切です。「信じている」ではありませんよ。と、書いてありました。子どもを信じられない人は過干渉になるそうです。子どもを信じる?信じると信じているとの違いってなんだろう?そう考えたとき…

我が子が白雪姫ごっこをした結果〜太郎、年中の時の思い出メモ〜

幼稚園で白雪姫ごっこしたってゆーから誰がお姫様か聞いたら「お友達が毒リンゴ食べてゔーっ!ってなって、ぼくも毒リンゴ食べてゔーっ!!ってなった。」まさかの二人で共倒れ( ̄∇ ̄)その後は?って聞いたら「それでおしまい!おもしろかった〜♡」っですっ…