ネガティブとうさん

毎年2月は体調を崩しがちな我が家。

インフルやコロナにかかったり

高熱にうなされたり。

今年は26日の時点で

家族全員軽い風邪症状も見られず

「今年はみんな無事だったね〜。」

って言ったら父さんが

「2月まだ終わってないよ。」

って。

 

そこは

「そうだね、健康でなにより。」

の一言でよくないですか?( ・∇・)

 

いよいよ3月になって

ここぞとばかりに

「2月風邪ひかなかったね!もう3月だね!」

って言ったら父さんが

「新しい年の4分の1過ぎたね。あと3回繰り返したら今年も終わるね。」

って。

 

・・・・。

年が明けたばかりなのに

新年度もまだ迎えてないのに

もう今年が終わる話…。

 

父さんどんだけネガティブなん?!*1

辛い過去でもあったんかなぁ( ´∀`)

*1:;゚Д゚

小5娘の四字熟語とツンデレ

太郎、唐突に

「好きな四字熟語あるよ!十人十色!」

 

いいねぇ

 

多様性の時代に合ってるねぇ

 

みんなそれぞれ違うものねぇ

 

「もう一個あるよ!自業自得!」

 

・・・・。

 

ツンデレ

 

もしかして

うちの子って

ツンデレ??(*‘ω‘ *)

 

四字熟語だけで

ここまでわが子の性格が浮き彫りになるとは思いませんでした。。。

小学生の悩みに癒される

 

夫と2人だと

お互いの仕事の愚痴が

止まらなくなることがある。

そんな大人の話を聞いて

太郎もおんなじトーンで

割り込んでくる時がある。

 

「授業参観、〇〇のお母さん来れないんだってさ、課長だから。」

とか

「先生、虫歯できちゃったんだってよ!」

とか

「〇〇、花粉症で授業中鼻にティッシュ入れてる。」

とか。

 

本人たちには申し訳ないけれど

悩みが可愛すぎて

親2人は癒されてる毎日です(´∀`)

時計のない子供部屋

子ども部屋というモノが用意されている我が家。

学習机はリビング

寝るときは親と同じ部屋

なので

子ども部屋にあるものといえば遊ぶモノ。

一人っ子歴が長いため

1人遊びに関してはプロフェッショナル。

1時間は平気で遊んでいる太郎です。

 

年末に散らかった部屋にメスを入れ

収納ボックスとゴミ箱を設置。

それからは綺麗を保っているのですが

そういえばこの部屋、時計がない。

「子ども部屋用の時計、買おうか?」

と尋ねたところ

「なんで?」

と返答が。

 

なんで?

時間気にならない?

 

「気にならないよ。時計あっても多分見ない。」

 

なんという集中力。

確かに遊んでいるときに

時間を気にしたことはないかも。

 

その話をパパに言ったら

「社会人になれば嫌でも時間を気にするようになるから今はそれでいいんじゃない?」

って。

 

こっちはこっちで重い(ノД`)

何に追われているのやら。

 

4月からは最終学年になる我が子。

まだまだ時を忘れて遊べそうです。

雛飾り♡

今年もお雛様の季節になりました♡

じーじに買ってもらった立派なお雛様…

飾ると室内がぐんと豪華になります♡

 

太郎の背は数年前まで屏風と同じ高さだったのに

今では腰の高さになってしまいました…

お雛様で感じる子どもの成長です。

 

お供物のお菓子、用意しなきゃっ。

新たな門出はすぐそこでした

100円均一で毎年恒例の手帳を購入しました。

 

職業柄4月スタートが欲しくて

いつもこの時期に購入です。

 

学校の年間スケジュールはまだ出ていないので

わかる範囲の4月の始業式を書き込み

2025年の始業式も書き込もうとして

「始」だけ書いて筆が止まる私。

 

20254月は始業式ではなく

もしかして入学式?!

 

 

義務教育の最初の6年が

いよいよ20253月に終わりを迎え

義務教育の最後の3年が

20254月からいよいよ始まるみたいです。

 

と、いうことは、3月には修了式ではなく

卒業式の予定を書き込むということ…!

 

ひぇえええ((((;゚Д゚)))))))

 

 

 

2024年から2025年にかけての

年末年始休みは長いなぁ

14日の土曜日の出勤がまぬがれたら8連休じゃーん!

なんてウハウハしているどころではありませんでした( ´ ▽ ` )

 

10歳になったとき

「成人式のいよいよ折り返し

なんてしみじみしていたのに

もはや義務教育の第一段階の終わりを迎えようとしているなんて

 

早い!早すぎる!!( ; _ ; )

 

今までの五年間

何も考えず

始業式、修了式を繰り返していたのに…

クライマックスも目前だなんて。。

 

小学校生活、ラスト一年。

大切に過ごしたいと思います。

我が子の英語デビュー

 

子育てをしていると

何度もわが子の初めてに出会えますよね。

初めて立った日。

初めて歩いた日

初めてママって呼んでくれた日

初めてって感動しますよね。

今日はそんな初めてに関するお話です。

 

わが娘、太郎は初めて書いた平仮名は

「あ」でもなく自分の名前でもなく

逆さ文字の「まま」でした。

感動でしたよ、まさか「まま」だなんて。

自分の名前が書けるようになったのはだいぶあとのこと。

自分の名前よりもママに文字で伝えたい!

きっとそう思ったのでしょうね。

私にとって忘れられない体験となりました。

 

そして

わが娘、太郎が初めて書いた英語は

Aでもなく

自分の名前でもなく

TOTO(大手便器メーカー)でした。

 

トイレに行くたびに思っていたのでしょうね。

この文字は平仮名でもなくカタカナでもなく

きっと英語だ!

そして覚えたんでしょうね、形を。

そして覚えた英語を

大好きなお母さんに披露したかったんでしょうね。

披露された方はびっくりしましたけどね。

まさかのTOTOだったんで。

ある意味忘れられない体験となりました。

 

そして英語の授業が学校で始まって

やっと本格的(?)な英語を覚え

「英語でママって書けるよ!」

と嬉しそうにしてた太郎。

「やっぱりママ最初なんだな、うれしいな。」

って思って書いてもらったら

まさかの

 

MADA

 

マダ。

 

誰やねん!!!

 

きっと

マザーが

マダーに

聞こえるのでしょうね。

 

そして綴りなんて全く理解していないから

ローマ字に当てはめたんでしょうね。

そして生まれた言葉が

M

A

D

A

 

マダー

 

うん。

気持ちだけもらっとく♡

 

motherと書けるようになる日を楽しみに待ってます(笑)