我が子はクレーンゲームのYouTubeを見るのが好きです。
私も手が空いてると
一緒に見るのですが
(リビングのテレビで見れるので)
俗にいうユーチューバーと言われる方々って
たっっっっくさんいるのですね…
いろんな方向性を極めておられて…
それを見て
なんか
自分の好きなことしかしたくない人
増えてきてるなぁって。
誰かのために
何時間も時間を費やすことなんて無理。
責任は負いたくない。
怒られたくない。
指示されたくない。
稼ぎは少なくていいから
やりたいことだけやりたい、みたいな。
そんなのがまかり通ったら
働き手がいなくなって
便利な世の中が一転。
不便な世の中になりそう。
今当たり前に
24時間営業のコンビニや
宅配サービスを利用できているけれど
10年後には
数時間しか開かなくなったり
物が届かなくなったりするのかな。
今現在でさえ
人手不足で
バスが減便したり
定年を伸ばす企業が増えたり
ちょっとずつ影響がで始めてるもの。
働いてくれる人材が
貴重になったりするんだろうな。
広告収入で生活が成り立たないようにすれば
実労者、増えたりするのかな。
と、YouTubeを見ながら
ふと考えてしまいました。
逆に太郎が就職する頃には
就職氷河期ってなに?
なんて言うくらい
ウェルカムな社会になってたりして。
働いてくれるの?!顔パスよぉ!
みたいな。
時代の流れに即して
いろいろ変えてかなきゃだけど
変わること、変えていくことを
しぶる人が多いから。。。